Follow

納豆と豆腐逆に思えるけど納得する語源解説 

豆腐は中国から遣唐使によって伝わったもので、「腐」には腐るという意味だけでなく液状のものが固形状になったやわらかいもの、という意味もあるそうです。「豆腐」という名前は、中国でも同じ漢字が使われています。

一方の「納豆」ですが、江戸時代の書物「本朝食鑑(ほんちょうしょっかん)」には、お寺の「納所」で作られていたから「納豆」だと書かれています。

j-town.net/tokyo/news/localtv/

納豆と豆腐逆に思えるけど納得する語源解説 

@mashuhoukangaikouteitoku へーへーへー

Sign in to participate in the conversation
マストドン(あふん)

マストドンあふんサーバーです。 フラワーナイトガールが好きなひとが集まる場となったらいいなと思って作りました。 誰かを攻撃する発言、キャラクターをディスる発言、および犯罪につながる発言はやめてください。