Show more

でちのやきうはしばらくは無印のままです

一般的な平和の場合、裏ドラは1回の上がりで約8%くらいの確率で乗るはず

面倒くさい面倒くさくない以前に、RAID6を超えるような冗長化や家が火事で全焼しても動くようなクラスタ化を、一般人が自分の手元で運営することはできないからな

Cloudの利点はそういう煩雑な管理が少ないのともう一つ、一般人では不可能なレベルの高い可用性が得られることい

まあレンタルサーバの場合、RAIDはサーバの運営がたぶん裏でやってる
個人側がわざわざ仮想HDDをRAIDするのは意味ないと思う

マストドンもクラスタ化してお花生放送の日はスケールアップしたりできるんだろうか(しなくていい)

可用性気にしだすとクラスタ化になってくるなあ

これがでちの言った可用性って話。
サーバを止めないことこそが利点で、2つのHDDにデータをコピーしている部分はRAID特有のもんじゃないしそれ目的ならRAIDである必要がないってこと

HDDが古くなったらバックアップをバックアップしないとならんね…

一般人は定期的にバックアップ取って、壊れたらPC落として交換すればいいんだ

つまり、HDD1台の故障くらいでサーバ止めたくねえよって人がやるもので、個人の普通のPCにRAIDは必要ない

RAID1の利点はHDDの片方が壊れても「ダウンタイムなく動作を維持できる」ところだから

自動でやったらもうバックアップではない

HDD2のデータを1に戻すのは、バックアップの使い手が自分の意思でやれなければならない

HDD1をいじったら2にも反映される、HDD2を1にも反映される はバックアップでない

Show more
マストドン(あふん)

マストドンあふんサーバーです。 フラワーナイトガールが好きなひとが集まる場となったらいいなと思って作りました。 誰かを攻撃する発言、キャラクターをディスる発言、および犯罪につながる発言はやめてください。