Pinned toot
Pinned toot

固定用のあふんマインクラフト
@gacha_bot こちらをチェック!

Pinned toot

あふんやきう部実況用ディスコ(プロフィール固定用の永続URL)
discord.gg/3yD26Zt

自分は食事があってもその食材を畑とかで作ってる間にダンジョン行っちゃうくらい1日の時間を詰め詰めに行動しちゃってるからリソースのやりくりが

力うどんやピーチネクターみたいな超簡単料理が回復量高い一方で、RP回復の薬が黄色い草が必要なんだけど黄色い草が全然手に入らん

リソースの話で言うと、今作もったいぶった割に薬の性能が弱くて料理が強いね

この戦法、リソースを消耗しない範囲では強いのでおすすめ

双剣と両手剣は、バックステップで敵の攻撃から離脱→攻撃ボタン押してバックステップ攻撃で範囲攻撃→またバックステップで離脱 ができるから面倒な敵の対処もしやすい

バックステップ攻撃、ステップ攻撃を使った攻撃範囲外の出入りと、チャージ攻撃を使うのが通常武器で戦うコツ

今作、いままでのイメージの何倍もチャージ攻撃が強いから、正直普通の攻撃を連打で押しておいしい場面が少ない

あと神器はステップから出せないのが難点

種類では少ないんだけど、黒鬼はメジャーな種族だから少ないイメージない

ちなみに(愛以外の)属性武器使うなら闇属性が一番耐性持ち少ないぞ

盾でガードしている敵や大型の敵は、チャージ攻撃すると高い防御を突破して有効なダメージが入るという豆知識

よろめきやすい敵は双剣で圧倒できるけど、攻撃が早いから両手剣だと回避間に合わないことも
よろめきにくい敵は双剣でいくら殴っても攻撃をされてしまうが、両手剣ならよろめかせて安全に戦える

龍の国ルーンファクトリーの敵を3種類に分けるとするなら、よろめきやすい敵、よろめきにくい敵、大型の敵 になる

まとめ:片手剣は使いやすいけど使い込むと弱い点が多い
弓は強いけどチャージ攻撃がない

龍の国 武器品評② 

弓:遠くから攻撃することができ、火力も剣勢と互角か高いくらいであるというチート武器。移動中の敵にはなかなか当たらない点、集団戦で敵を吹き飛ばせない点は明確な弱点だが、ここは味方を育成することで解消できるぞ

呪符:ホーミングするもののゆるやかなためやはり移動する相手にはなかなか当たらない。威力の高いチャージ攻撃が使える点と魔法攻撃である点が弓との差別化点となるか。

龍の国 武器品評① 

片手剣:癖こそ少ないが、攻撃範囲が狭い。特にバックステップ攻撃と奥義が前後にしか判定がなく、集団戦に明確に弱い。チャージ攻撃が突進で前進してしまうため、味方との立ち位置に困る面も。スキル「不動」は本来喰らわないはずの連続攻撃を食らってHPが瞬解けするリクすもある

両手剣:大振りで動きが遅いが、攻撃範囲が広く攻撃力も高いため急に敵の集団に放り出されても戦いやすい。特によろめきにくい術師や木霊の相手もしやすいほか、自身もよろめきにくいので大鬼や熊相手も比較的しやすい(まあこれらは神器使ったほうがいいけど)

双剣:攻撃範囲が狭いと説明にはあるが、前ステップ攻撃、バックステップ攻撃ともに横に範囲があるため、回避によるヒットアウェイ戦法を活用することで集団戦も可能なテクニカルな武器。攻撃力が低いため、防御力の高い大鬼や熊の相手は時間がかかる。一方で防御力やよろめき耐性の低い狼・蜂・蜘蛛などは一方的に攻撃し続けることができる。

天一とかもそうだけどスープは事前に用意されてるから間は無理よな

Show more
マストドン(あふん)

マストドンあふんサーバーです。 フラワーナイトガールが好きなひとが集まる場となったらいいなと思って作りました。 誰かを攻撃する発言、キャラクターをディスる発言、および犯罪につながる発言はやめてください。