@podeti_atelier
子どもは…誤解を恐れずに言うのであれば人とは異なるけれども人の形をしている
大人というよりも人という規範の外にいる存在なところがありますからねぇ
@shiranami 言ってしまえば大人たちを見て学んでいる最中ですからねぇ
昔は言い方はどうあれ、誰もが教えあえるのが出来てたんだけど、今は自分がいかに被害者になるか、ってことに重点置いた大人が多くなってて うーん、ってなります
@podeti_atelier
何と言いますか、そういった誰もが子どもに教える、という社会が縮図した、というよりも切り離されて個別になった、という感じでしょうか
何にしても子どもを無理やり大人という枠の中に抑え込んでおこう、という感じはしますね
@shiranami よそはよそ うちはうち
まぁその通りなんだけど、じゃあ社会に出た時距離感測れなくて何も知らないまま放りだすの?社会に出ているあなたが育てた親の責任はそうはいかないよ、と言いたくなります。
@podeti_atelier
最近のニュースを見ていると尚更ですねぇ
@podeti_atelier
身も蓋もない話ですが、昔ほど結婚に魅力を感じられなくなり、また人全体でやりたいことやれることが増えた結果、結婚というのは目標ではなく過程の選択肢の一つになってしまった、という感じはします
あくまでも個人の意見ではありますが
@podeti_atelier
これも人によりけりではありますが、共同体という意識の中にでも狼的な夫婦感や(生態的な意味での)オシドリ的な夫婦感など多種多様になってきましたからねぇ
下手をするとその共同体、という意識を持たないまま結婚する人たちもいるでしょうし
@shiranami アンコウ的な夫婦もいるからなぁ
共同体だけどそれぞれで独立してるってのもあるからホント形というか個性が豊富になったなぁ、と感じます
@podeti_atelier
良いことでもありますし、また悪い面が出てくるのも確か
色々と難しいものですね
@shiranami 難しいものです
とりあえずお花愛でましょ お花
@podeti_atelier
パフィオペディルムが鉢ギチギチになっていて植え替え時期までどうするか戦々恐々ですのうw
@shiranami マッチョになって鉢を割るのか・・・(困惑
@shiranami いまだに共同体、って意識がありますね
過程という意味合いでは人生の過程という捉え方をしてますのでもしかしたらそこは一緒なのかも、など思います。