Show more

メモリOCってCPUのOCと違って失敗したときCMOSクリアしないと二度と目覚めなくなるから面倒くさいんよね

多分コルセアメモリもCL緩くして2666にすれば回るんじゃないかなぁ

うちのメモリは2666CL21とかいうガッバガバメモリだったのを3200CL18っていうそこそこいい数字まで持ち上げて使ってる

でも正直ここ詰めても嬉しいのCinebenchだけだと思うからXMP読み込んで周波数回ればそれでいいと思うぞ!

3600CL16みたいなやつがくっそ高くて3600CL20が妙に安いのはそういう理由

電圧を上げると周波数が回りやすくなる代わりに燃える
CLを小さくすると性能が上がる代わりに周波数が回りにくくなる

このへん
CLは小さい方が良いけど小さすぎるとその周波数ではコケる
DRAMは定格1.2Vで1.35Vくらいまでが安易に上げていい最大値

どーせ細かいとこいじっても誤差だしAutoのがよっぽど安定するのでDRAM電圧とCASLatency(CL)だけ見ときゃー良いと思う

最近の製品だとネイティブ3200MHzとか言って何もしないでぶっ刺しても3200MHzで対応するみたいなのが有る

こんなやつでもパッケージに3200MHz!とか書いてあるからUEFI開かない人はそのまま刺して2133MHzで動くハメになる

このメモリは3200MHzで動きます
→推奨設定
何もいじらずにぶっ刺すと2133
→定格設定

メモリの定格設定とメモリの推奨設定が食い違ってるんよ

確かXMP呼びしてるのはインテルでAMDは関係ないんだけどAMDも面倒だからXMPって呼ぶ

公式で電圧と周波数をこれにすると動きますよーって感じでテンプレで用意してるOC設定だと思えば大体合ってる

ゲーミング界隈は無駄にかっこいいつもりの名前つけるから

3600メモリとかも初期のやつは手動でXMP読み込まないと2133で動いてて持ち主気づいてないみたいなオチが結構ある

2133以上は規格上OCになるのでネイティブ設定が2133担ってる可能性がある

Show more
マストドン(あふん)

マストドンあふんサーバーです。 フラワーナイトガールが好きなひとが集まる場となったらいいなと思って作りました。 誰かを攻撃する発言、キャラクターをディスる発言、および犯罪につながる発言はやめてください。