Show more

ただこれを学校で再現するには教師がバカだと務まらんからな

高校入ったらまずやらないし
討論大会自体はあるからまともな学校のまともなカリキュラムしてればまともなシステムに触れる機会がある

〇〇ではないということが言えなくもないかと思われています

どちらかというと主語がすっぽ抜ける日本語のほうが異質なのかもしらんが

最初に主語と動詞を絶対に置くシステムが強いと思う

アレお前結局何がいいたかったんだっけ、とかいうマヌケなやり取りは避けよう!

向こうの言語がそもそもこういう構成してる気がする

基本構成は
立場
理由
まとめと立場再表明
かね?

なんか決め事してるときにこれされるとお前ーってなる

日本は主語省略の文化があるせいかこれをすっ飛ばしてしまうことが多いんだ

まずお前はこれに賛成なのか反対なのか言え、ってやつ

多分そこまで明確に定義されてないけども意味してるのはそれ

海外は知らんが日本は割りと最初に理由から言い出すアホが多いから先に結論を言えーっていうのよ

そいつにとっての結論だから
討議の結論ではないから

Show more
マストドン(あふん)

マストドンあふんサーバーです。 フラワーナイトガールが好きなひとが集まる場となったらいいなと思って作りました。 誰かを攻撃する発言、キャラクターをディスる発言、および犯罪につながる発言はやめてください。