Show more

いちおう、iPhopneでも充電やイヤホンをつなぐ唯一の外部端子に接続して、外部メディアを使うってデバイスがあった気がします。持ってないので使い勝手はわかりませんけど。

いまじゃSSDといっても、なぜか生盤状になってて、マザーボードに挿すという不思議な仕様もありますからね。

外部メディア使いたい人には、iPhoneとかはだめですね~
バックアップ用みたいな感じで使いたいのにと思っても、PCと繋がないと出来なかったり。

昔のiPhoneは容量がほんとにちょびっとでしたね。ですが、アンドロイド端末も出始めで同じくらいで、WindowsなんてWindowsMobileじゃなくて、WindowsCEでしたから…。

スマホのバッテリーも、昔から比べたら大進化してます。昔はニッカドバッテリーレベルでしたが、今は板状のリチウムポリマーを使用し、複数枚重ねることで電流、電圧をキープしています。リチウムポリマーの特性として、メモリー効果が薄いので、スマホにはあってるんですが、衝撃に弱いのは昔から。なので、落下だけは注意ですね。

スマホのCPUやメモリも肥大化してます。昔のiPhoneと今のだと、容量は10倍。CPUの速度も10倍以上。ただ、技術があがって、大きさを意識させないだけ。PCの場合は、速度や容量でアピールしてるだけですね。

グラボが載ってるノートは、グラボの数字を信じると痛い目を見ます。だいたいがクロックを落として熱がでないようにしてあるので。おなじGTX880があった頃に、ノートの880Mは780よりも遅かったです

いまSSDやすいですよ
HDDがアホみたいな容量に進化してますけど

2080を2枚刺し~と思ってマザボの仕様をみたら、スロットないし、アダプタを組み入れないと行けないので諦めた私

いまのAMDはCPUとGPUを統合させる方法もとっています。これはスマホなどに使われる可能性を鑑みてですね。

セクシーハラスメント。セクシーコマンドーの親戚・・・?

さて、午後は通院があるので、これにて(´ω`)ノシ

食パンマンって、何枚切りなんだろう?

PCの内部をいじってるときなど、ショートするというのは珍しい現象になります。理由は内部をいじるというのが、ほとんどデスクトップPCに限られるからです。内部のパーツをいじろうとすると、いつの間にかケースにも触っています。これが放電現象を起こしてくれていて、「触ったからショート」を無くしてくれます。ノートパソコンの場合、基盤露出部が少なく、多少ショートを感じたとしても、それは筐体であって、内部基盤では無いことが多いです。ですので、慎重すぎる必要はありませんが、気をつける必要はあります。

署名してきました。
Google翻訳だと拡散用ツイートが「私は、未成年者が物語や芸術の中でどのように描かれることができるかを制限する新しい世界的検閲規則に反対するように国連に書いたばかりです。あなたは私に加わってあなた自身の手紙を書きますか。」
わかりづらっ…

Show more
マストドン(あふん)

マストドンあふんサーバーです。 フラワーナイトガールが好きなひとが集まる場となったらいいなと思って作りました。 誰かを攻撃する発言、キャラクターをディスる発言、および犯罪につながる発言はやめてください。